Company

DeepRanker Inc.

ごあいさつ

医師としての知識と経験、そして情報工学の研究を通じて、医療と技術のあいだにある課題に向き合ってきました。
現場のニーズを大切にしながら、深層学習やランキング学習といった技術を活かし、実用的な仕組みづくりに取り組んでいます。
そうした取り組みの中でも、臨床の現場で抱いた課題意識は、研究の方向性を定める大きな手がかりとなってきました。

2025年には、より自由な形で研究を深めるため、「DeepRanker Inc.」を設立しました。
これからも、柔軟な発想と積み重ねてきた技術をもとに、本質を見つめる取り組みを続けてまいります。

会社概要

  • 社名:株式会社DeepRanker
  • 設立:2025年5月
  • 代表者:門田健明
  • 資本金:100万円
  • 所在地:長野県長野市
  • 主な事業内容:医療AIの研究開発、共同研究,学術支援など

事業内容

  • 医療AIの研究開発:臨床応用を見据えたアルゴリズムの開発
  • 共同研究・学術支援:大学や研究機関との連携,実証・分析・論文執筆の協力
  • 教育支援・技術発信:人材育成と知見共有を通じた実践課題の解決支援

行動規範

  1. Master Your Craft:実力を、静かに、着実に積み上げる。
  2. Focus on the Work:余計なものを削ぎ、仕事に集中する。
  3. Collaborate with Integrity:信頼を深めるために、誠実に協働する。
  4. Sustain the Pace:持続可能なペースで、深く、長く取り組む。
  5. Become What You Pursue:目指す姿に近づくため、成長を積み重ねていく。

名前の由来

DeepRankerという名前には、「深層学習(Deep Learning)」と「ランキング学習(Learning to Rank)」という、2つの技術から着想を得て、次のような思いを込めています。

Deep:目に見える課題にとどまらず、その背景や本質を掘り下げて考える
Ranker:多くの情報の中から何が重要かを見極め、優先順位をつける

この2つを組み合わせ、「本当に大切なものを見極める力」を社名に込めました。

技術と知見をもとに、医療と情報学、それぞれの視点から生まれる問いに向き合い、深く価値のある答えを探り出していきたいと考えています。

共同研究先(五十音順)

  • 大阪大学
  • 九州大学
  • 国内総合病院

お問い合わせ

共同研究や技術開発に関するご相談は、Contactページに記載のメールアドレス宛にご連絡ください。